明日にロゴファームツアーを控えてタイミングよく管理機届きました。
手押しのコンパクトな物ですが、
先日届いた北海道の堆肥をここロゴファームの大地にミックスするには十分な機能をもった新役者です。
早速試運転してみました。
今まで、雲峰荘の社長や裂石圃場の地主さんにご好意でお借りして耕していましたが、これからいつでも思いっきりできます。(今までお世話になりました)
最新のモデルで音も静か
さらに、エンジン吸気時に土ほこりをオイルで吸収する機能もついていて
ピストンの土ほこりによる磨耗を和らげてくれます。
操作性はなかなかの安定性
オプションで培土機も購入しましたが、
これは、いまひとつ・・・
というか、土がホクホクになっていたら使えますが、
現段階では土づくりの最中
まだ土壌が未完成で綺麗な畝は作りづらかったです。
まだまだこれからです。
機械にたよりたくはありませんが、
使える物は有効に活用していきたいと思います。
これで牛糞堆肥混合の作業効率も数倍UPします。
明日のツアーでデモンストレーションします。
ちなみにお値段は値引きを含めて
16万円(税込)
オプションの培土機は2万円
一反歩(300坪)くらいの畑なら
十分使えます。
五次元農法のシステムが確立できたら
うまくやれば、一年で軽く元取れるでしょう。
最近のコメント