本日3月3日、ひなまつり。
「ふとまにの里」1800坪の開発打合せスタートしました。
まずは、関係者で打ち合わせ。
いよいよこれからここに七沢研究所の全叡智を集結した事務所複合施設が作られます。
井坂先生・智樹さん・元地主さんを交えてどのように利用していくかの話し合い。
今回は、自然農法の金山先生をお呼びして、土壌診断もして頂きました。
もとは田んぼだったので、深さ15㎝以下は粘土層でした。
これだとすぐに畑をつくるのは難しいとのこと。
方法としては、盛り土をしてその植えに作物を植えるといいらしい。
また、粘土層で水はけが悪いので水道つくりのプロ、白川学館門人の赤尾さんも打合せに参加。
各方面のプロフェッショナルが揃っていて心強い限りです。
これからが本当に楽しみです。
笑っているのは財務担当の小林さん。
ちょうど頭の後ろに第二祝殿が写っています。
最近のコメント